レポートの作成¶
イベントを絞り込んで、結果をPDFまたはCSVのレポートとしてエクスポートできます。作成されたレポートは指定したアドレスにWallarmがメールで送信します。
PDFは視覚的にリッチなレポートで、データの分析や提示に適しています。このレポートには次が含まれます:
-
攻撃、脆弱性、インシデントのサマリー
-
イベントの詳細情報
CSVにはフィルターに一致する各イベントの詳細が含まれ、技術的な用途に適しています。ダッシュボードの作成、一意の攻撃者IPアドレスの取得、攻撃を受けたAPIホスト/アプリケーションの一覧作成などに使用できます。
CSVレポートには、イベントの種類ごと(攻撃、インシデント、脆弱性)に1つずつ、複数のCSVファイルが含まれる場合があります。各CSVには最大10,000件のイベントが含まれ、Hitsが多いイベントから順にソートされます。
レポートの生成¶
Wallarm ConsoleのAttacks、Incidents、Vulnerabilitiesセクションからレポートを生成できます。どのセクションから生成しても、レポートには攻撃、インシデント、脆弱性のすべての種類のイベントが含まれます。レポートの内容は現在のフィルターに依存します。攻撃に適用したフィルターは自動的にインシデントにも適用され、その逆も同様です。脆弱性については、レポートには常に現在アクティブな脆弱性の一覧が含まれます。
レポートを生成するには:
-
Wallarm ConsoleでAttacks、Incidents、Vulnerabilitiesセクションに移動します。
-
イベントを絞り込みます。
-
Report(VulnerabilitiesではPDF/CSV)をクリックし、PDFまたはCSVを選択します。
-
Send toに送信先のメールアドレスを設定します。
-
Exportをクリックします。Wallarmがレポートを生成し、メールで送信します。
以前のレポートのダウンロード¶
直近のPDFレポート3件(脆弱性向けに生成されたものを含む)は、生成日から6か月間保存されます。
必要に応じて、エクスポートウィンドウからダウンロードします。
定期レポートのメール受信¶
PDFレポートをメールで定期的(毎日、毎週、毎月)に受け取ることができます。このレポートには、対象期間の攻撃、インシデントのデータと、アクティブな脆弱性が含まれます。
このようなレポートの受信可否と頻度は、メールレポート連携を構成して設定します。