Dockerイメージを使用したWallarm Native Nodeのアップグレード¶
本手順では、DockerイメージからデプロイされたNative Nodeをアップグレードする手順を説明します。
要件¶
-
ホストシステムにDockerがインストールされていること
-
API管理プラットフォームからコンテナ化された環境へのインバウンドアクセス
-
コンテナ化された環境から以下へのアウトバウンドアクセス:
- デプロイに必要なDockerイメージをダウンロードするための
https://hub.docker.com/r/wallarm
- US/EUのWallarm Cloud用の
https://us1.api.wallarm.com
またはhttps://api.wallarm.com
-
攻撃検知ルールおよびAPI仕様の更新をダウンロードし、さらにallowlisted、denylisted、graylistedの国・地域・データセンターの正確なIPを取得するための、以下のIPアドレスへのアクセス
- デプロイに必要なDockerイメージをダウンロードするための
-
さらに、Wallarm ConsoleでAdministratorロールが割り当てられている必要があります
1. 新しいDockerイメージのバージョンをダウンロードします¶
2. 実行中のコンテナを停止します¶
3. 新しいイメージを使用してコンテナを起動します¶
Nodeバージョン0.12.x以下からアップグレードする場合
Nodeバージョン0.12.x以下からアップグレードする場合は、初期設定ファイル(デフォルトのインストール手順ではwallarm-node-conf.yaml
)のversion
値を更新し、(明示的に指定している場合は)tarantool_exporter
セクションの名前をpostanalytics_exporter
に変更してください:
Environment variable | Description | Required |
---|---|---|
WALLARM_API_TOKEN | Node deployment/Deployment の使用タイプを持つAPIトークンです。 | はい |
WALLARM_LABELS | ノードインスタンスのグルーピング用にgroup ラベルを設定します。例えば:WALLARM_LABELS="group=<GROUP>" はノードインスタンスを<GROUP> インスタンスグループに配置します(既存のグループがある場合はそこへ、存在しない場合は作成されます)。 | はい |
WALLARM_API_HOST | Wallarm APIサーバー:
api.wallarm.com 。 | いいえ |
-
-p
オプションはホストとコンテナのポートをマッピングします。- 最初の値(
80
)はホストのポートで、外部トラフィックに公開されます。 - 2つ目の値(
5050
)はコンテナのポートで、wallarm-node-conf.yaml
ファイルのconnector.address
設定と一致している必要があります。
- 最初の値(
-
設定ファイルは、コンテナ内で
/opt/wallarm/etc/wallarm/go-node.yaml
としてマウントする必要があります。設定ファイルには、初回インストール時に使用したものを再利用できます。必要な場合のみ新しいパラメータを追加するか既存のものを変更してください。サポートされる設定オプションを参照してください。
4. アップグレードを検証します¶
ノードが正しく動作していることを確認するには、次を実行します。
-
エラーがないかログを確認します。
- デフォルトではログは
/opt/wallarm/var/log/wallarm/go-node.log
に書き込まれ、追加の出力はstdoutにも表示されます。 - フィルタリングノードの標準ログ(Wallarm Cloudへのデータ送信状況、検出された攻撃など)は、コンテナ内の
/opt/wallarm/var/log/wallarm
ディレクトリにあります。
- デフォルトではログは
-
保護されたリソースのアドレスに、テスト用のパストラバーサル攻撃を含むリクエストを送信します。
トラフィックが
example.com
にプロキシされるように構成されている場合は、リクエストに-H "Host: example.com"
ヘッダーを含めてください。 -
アップグレードされたノードが、前のバージョンと比較して期待どおりに動作することを確認します。